今週のお題「わたしの自由研究」
どうも、黒豆おかきです。
気がつけば、夏も終わり、いよいよ秋。
日光の強い昼間はまだ夏のような感じがしますが、夕方・夜になるとちょっと肌寒くなってきました。
夏も終わりということなので、今回は「夏休み宿題 - 自由研究」について。
「今週のお題」で上がっていたのがきっかけ、小学校時代の自由研究意外と面白かったので、書いてみました。
今更?という感じはしますが、この記事を作ったのは、9月。
ただ投稿ボタンを押し忘れただけですが、つい最近まで夏季休暇だった大学生もいるので、良しとしましょう。
いや、良しとして下さい。
1. 自由研究について(前述)
自由研究、
その名前の通りなんでもあり。
星座観測など本格的なトピックを持ってくる奴、ペットボトルロケットなど遊びを交えた実験をする奴、絶対興味なかったであろう葉っぱを「標本」と言い張ってただただ紙に貼り付けてくる奴、などなど。
うちの家は、母親が真面目な性格だったので、しっかりしたものを作ってました。
引っ込み思案だった私ですが、与えられた宿題くらいちゃんとしようということで、夏休みの新聞とかは一々親のチェックが入りました。流石にウチだと葉っぱ標本作ってたら、怒られてたかな。。。。
2. 小学4年生でやった実験:カーネーションの染色実験
うちの学校は4年生から自由研究でした。
4年生は、食紅を混ぜた水でカーネーションを育てる実験をしました。色のついた水を吸い上げて、花びらが食紅の色に染まって行く姿を観測し続ける、、、、という、非常に地味な実験ですが、意外と楽しい。
元々夏休み中旬くらいになってから親と考えて何とか作っただけで、完全に自分のアイデアではなかったのですが、花という自然物がまた別の姿に変わるというのがとても新鮮だったのを記憶しています。
結果は、●色は綺麗に染まったけど、●色はなかなか染まらなかった、、、とかいう内容だったと思います。確か紫とか濃い色系が微妙だった記憶です。
3. 小学5年生でやった実験:指紋採取
次、小学5年生でやった実験は、なんと「指紋採取」。確か経緯は、大阪のロフトに行った時面白そうな自由研究キットがあったからとかだったと思います。(ちょうどその頃家に泥棒に入られかけた事件があったので、なんか興味があったのかも)
正直採取自体が楽しすぎて、ぶっちゃけ発表内容はおまけ程度。確か5本の指を複数の一定時間コップにつけて採取、どれがはっきり採取できるか?だったと思います。
実験自体は、カーネーションが好きですが、この実験もなかなか面白い。内容もただただ自分の指紋を晒し者にしているだけの内容でしたが、発表時には、クラス中が食い入るように発表を聞いてくれたのを覚えています。
4. 小学6年生でやった実験:結晶の発生過程観察
小学校の最後の自由研究は、結晶の発生過程の観察でした。
まだ「化学」の勉強もしていないレベルなので、なんの結晶だったか忘れましたが、尿素だか食塩だかの結晶を手当たり次第やって、着色もトライしました。
今でもよくある自由研究キットで、パッケージには綺麗な透明のウニみたいな結晶になると書いてあるのですが、残念ながらできたのは「平面」、平べったい結晶でした。
結晶自体は綺麗ですが、ウニにするには結構手間暇をかけてやるみたいですね(汗
残念ながら小学生時代の知能ではそこまでできませんでした。
5. 自由研究以外の宿題
ついでなので、自由研究以外の宿題も書いてみました。
- 夏休み新聞
今の小学生だったら、タブレットのアプリとかで作っちゃうんだろうか。 - 夏休み日記
学年によりますが、新聞か日記かの基本どっちか。正直1番の苦行がコレでした。夏休みは全てが自由時間。外で鬼ごっこ、プール、いくらでも楽しみがある。。。。が、私は基本インドアだったので、基本ネタなし。(小学6年は友人に恵まれ楽しかったです)。「〇〇に行った〜。楽しかった。」連発。保護者コメントに「もっとアクティブに遊んで欲しい」とあったのは、今でも忘れられません。 - 貯金箱
うちの学校では、紙粘土でしょっちゅう図画工作やってました。ペットボトルに粘土で肉付けしてやるシンプルスタイルです。(無論粘土だけでやってる人もいましたが)私の世代はポケモンが大流行していたので、ポケモンの貯金箱がやたらとあった記憶があります。私はピカチュウとコダックを作りました。
=============================
今回はこれで以上です。
自由「研究」といっても、モノを集めて成長過程を眺めるものばっかりですが、結構たのしかったです。また発表に向けて準備する段階も好きで、コミュ障だった私もその時だけは、とても積極的に楽しんでやれていた気がします。自分的には、自由研究は、今後も残って欲しい日本学校教育の伝統ですね。
あと、意外とこういう昔話思い出すの楽しいなぁ〜と思い、ついつい色んな思い出にふけりました。真夏の暑さ、急な雷雨、プール、夏祭り、友達との永遠に終わらない鬼ごっこ・缶蹴り、とりあえず付けっ放しの甲子園のTV、なぜか一日だけ登校しないといけない水やり当番、全てが愛おしく感じてしまいます。
皆さんは子供の頃、どんな夏休み過ごしてましたか?
たまにはそんなことを振り返り、人と話すのもいいかもしれません。
ではでは。
2019.10.8 Tue 10PM
[更新告知用Twitter]