今週のお題「下書き供養」
どうも、おかきです。
今日は、とあるサブスクリプションについて話したいと思います。
そう、YouTube Premiumです。
私は、2019年12月〜2021年3月と、軽く1年強ほどPremium会員でした。
YouTubeを見る人は多いと思いますが、なかなかPremium会員の人はいないのでしょうか。今回は私の経験について話していきたいと思います。
1. YouTubeプレミアム
これだけYouTubeは広まっている状況ですが、「プレミアム会員」についてあまり知らない人と思うんで簡単に説明しておきます。月額1180円(※)で下記の機能が追加で得られるサブスクリプションになります。
※iOSのiTune決済だと1550円ですが、クレジット支払いで回避可能
色々書きましたが、「広告なし」「ダウンロード」が主な機能と思ってください。
ただバックグラウンドも意外と便利ではありますね。
2. 加入した理由
次に、私が元々加入した理由についてです。
広告なし等もありがたいのですが、一番注目したのは、ダウンロード機能でした。
その当時、YouTube入り浸り状態だったので、視聴時間は常に右肩上がりでした。ただ、引っ越しなど生活環境の変化で、休日でも「外出」することが多くなっていきます。
で、結果何が起こったかと言うと、家にいるときはひたすらYouTubeみたいな事態が起こってしまいました。当時サブスクで生活を豊かにできないか?と思っていたので、そのマネーをYouTubeに費やすことにしました。また、引っ越しで、車通勤で時間をかけて会社を行き帰りしていたので、その時間を活用できるのも大きな理由でした。
3. 感想
で、加入した結果ですが、、大満足です
ダウンロード機能のためだけに、1180円は高すぎないか?という気もしないではないのですが、さすが流行りのYouTube。多種多様なコンテンツがオフラインで、快適に見れるのは大きいです。面白そうな動画があったらとりあえずスマホにぶち込んで後で見る。そんなことができますね。
かつて長距離移動時は、Netflixの映画をDLしていたのですが、実際問題、映画をまるまる一本をバスの中で見る気なんて起きません。YouTubeくらいの方が気持ち楽だったりします。
何よりいいのが、「長い」動画を毛嫌いせず見るようになりますね。
今まで家の中だと、手短な10分程度の動画ばかり見ていました。ただ外出時だとイヤホンやカーステレオで聞くだけのための動画を見ることが多くなり、視聴習慣が変わりました。長い動画でも臆することなく視聴、歴史、社会、ビジネス、経済、技術、科学、国際問題など、色々なものを大量にインプットができました。
特に、教養系の筆頭格『中田敦彦のYouTube大学』や、ビジネス系『NewsPicks』や、ホリエモンのチャンネルなどはしょっちゅう聞いていました。目で動画を見ると割とストレスを感じてしまいますが、「聞く」だけなら割と効率よく勉強できます。
ただ、一言だけ言うと、最近ahamo, povoなどで、20GBの大容量を低額利用できてしまう状況になったので、そこを検討した上での加入が推奨です。飯の時間以外YouTube見ていた私でも10GB程度なので、、わざわざ入るかどうかは要検討、、、かと思います。
4. 思ったこと:氾濫する情報の波とどう向き合うか?
最後に思ったことを述べていきたいと思います。
大満足といった割には、ネガティブな話になります。
重度のYouTube視聴者に限った話なので、無視してもらってもOKです。
当時私は重度のYouTube視聴者で、自宅に限らず、車運転中やジムに行っている間など、仕事以外はほぼYoutubeを流していました。音楽をひたすら聴いている人とかがまさにそうだと思いますが、流してないと耳が寂しくなる、そんな感じです。
で、何が問題になるかというと、、、
ひたすらインプットしかしていない訳です。
教養系動画を多く見ていたので、それベースで話をしますと、多種多様な分野の情報・意見は大量に入ってくるのですが、ある時を境に「自分」という存在が伴わなくなります。知識を得ること、知的興奮を覚えること自体はいいことではあると思います。ただ、深く思考したり、相手の考えを疑ったりすることは無くなりました。また断続的に動画を流されることで動画についての記憶は希薄化する一方、なんとなく「色々知ってる俺ってすげー!」という感覚だけが残り、意識だけ高い系のロードをまっしぐらです。ただ、現実にあるのは、「情報」という名の刺激物に反応しているだけの愚かな自分です。
また厄介なのが、スマホは自分が見せたい世界だけを見せる傾向にあります。
特に動画コンテンツとなると、突飛なものばかり強調する傾向が強く、自分の身の回りの現実世界と大きく乖離していることがままあります。またそういったものは、「出来事」「ニュース」ばかり反応し、その裏で起こっている「長期的なトレンド」「専門的な知識」については一切触れないので、百害あって一理なしです。。最近はだいぶマシになりましたが、スマートフォンといえど、アホが使うとアホになる訳です。
YouTubeプレミアムに入って、その中で面白い動画だったり、教養系の動画をたくさん見ることができました。個人的にはNewsPicksなどとの出会いは良かったなと思ってます。
ただ、この辺りの情報との付き合い方には十分注意すべきかなと思いました。
元々1年程度で辞めるつもりでしたし、これ以上はもう得られるものはないな、いやむしろ害ではないか?と思い、プレミアム会員を辞める決断に至りました。。ちなみに今はNewsPicksのプレミアム会員になっています。
===========================================
今回の記事はこれで以上です。
今全盛期を誇る、YouTube動画、皆さんを是非プレミアム会員を体験してもらえればと思います。今はもう一般会員ですが、広告が懐かしすぎて、今は逆にそれで楽しんでいますね。ただダウンロードができないので、そこはしんどいな〜なんてたまに思います。
今回の記事が皆さんの参考になることを願います。
ではでは。
2021.4.13 Tue 10PM
[ブログ告知用Twitter]
[YouTubeチャンネル]